2019/01/26 12:00:02 発信
▼△▼△▼△▼△ 2019. 1.26 Sat. ━━━━
リトマス流ビジネスを楽しく加速する方法 <第50回>
「自分の強みを見つける その2」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
リトマスの東 希視子(アズマ キミコ)です。
このメルマガでは、私が何もわからない状態で
「起業」した時に経験したこと。
そこから学び、
たくさんの方にリトマスで出会って確信した
リトマス流ビジネスを成長させる秘訣を、
ブログやホームページに書けない
突っ込んだ話や失敗談も交えて、お伝えしています。
————————————————————
◆ バックナンバーページ ◆
こちらから1~49回目を読んでいただけます。
(http://ritomas.com/mm_backnumbers)
————————————————————
寒い日がつづきますが、いかがお過ごしでしょうか?
実は私、久しぶりにインフルエンザに罹り、
1週間以上引きこもっていました。
子育て中は家族が罹ってもうつらなかったので油断していました。
久々の高熱、身体のだるさに
日頃の健康のありがたさを再認識しました。
おかげさまで今は元気いっぱいです。
お打ち合わせの予定を延ばしていただくなど
周りにご迷惑をおかけしたので、
今後はこのようなことが無いよう
自分の健康管理を第一優先にしていこうと心に誓いました。
さて、前回
「自分の強みを見つける」ヒントをお知らせしましたが、
やってみられましたでしょうか?
1~5まで、項目を出したら、
「自分ではない誰か」になったつもりで
眺めてみるところまででしたね。
結構、いろんなことをやっているし、
なかなかの人物だな、と思いましたか?
いやいや、自分なんてどこにでもいる普通の人で、
人より抜きんでる強みなんてないよ、と
少しがっかりした方もいたかもしれません。
さて、今日は「強みを起業につなげる」
ヒントをお伝えしていきましょう。
どなたにでも「あなただけの強み」が見つかる
とっておきの方法です。
————————————————————
1.前回書き出した項目を付箋やカードに書き出す。
————————————————————
一項目ずつ書き出してみてください。
特に1~5のどれだったかはそれほど重要ではありません。
書き出すうちに追加が出てくるかもしれませんね。
————————————————————
2.グルーピングする
————————————————————
書き出したら、
テーブルの上や大きい紙の上など広いところで
グルーピング(グループ分け)していきます。
一つの付箋が2つに属するなら、1枚増やしても。
どんなグループにするかは思いつきでかまいません。
考えにくかったら「動詞」でグループにしても。
「しゃべる」「たべる」「つくる」で
カテゴリーに分けてもいいですね。
————————————————————
3.組み合わせる
————————————————————
ここからが一番愉しい作業!
子どもの頃、「作文ゲーム」をやったことありますか?
5W1Hをみんなでばらばらに紙に書いて組み合わせて
変な文章にして遊ぶゲーム。
変なの!こんなのありえない!
などと楽しみながら
カテゴリーから選んで組み合わせてみてください。
ひとつひとつの強みは良くあるモノかもしれないけれど、
組み合わせていったらこんなの私にしかできない!
という組み合わせが必ず見つかります。
ポイントは、「ワクワクする」かどうかです。
せっかくだから、楽しみながら、
自分自身がワクワク、いいね!と思える組み合わせを
見つけてくださいね。
私もそうやってリトマスのコンセプトを考えていきました。
「国立駅前で」
+「使う分だけ借りられて」
+「(シンプルナチュラル好きなので)
居心地の良いインテリアで」
+「(おしゃべり好きなので)
内覧という相談が1時間もあって」
+「(応援したいので)集客協力や相談にも乗ってくれる」
+「レンタルスペース」
=リトマス。
内覧が1時間、というのは
ひとえに私が「人と話すのが好き」だから。
内装もお金はかけられないけれど、
ナチュラルでずっと居たいと思う
私自身が大好きな雰囲気を目指しました。
起業の始まりって
「あなただけの」強みやコンセプトと見つけることです。
それは、あなたにしか出来ません。
私もやり方のヒントをお話しするところまでしか出来ません。
それが見つかれば、今度はそれをどのように作り、
あなたのお客さまに知っていただき、
継続して売り、成長させる道筋を考えて実行していくだけ。
それは、私や創業支援を仕事とする人たちが助けてくれます。
「強み」の組み合わせ、良かったら私にもおしえてくださいね!
2019年、あなただけの強みが
事業へと成長していく年になりますように!
心から応援しています。
リトマス
東 希視子
〇●〇【リトマスからのお知らせ】〇●〇
★リトマス無料メルマガ限定!事業報告書を提出して30分無料相談プレゼント
メルマガ第46回、第47回を読み、事業計画を作成し、
リトマス宛にメールを添付してくださった方には、
お電話、SKYPEなどで30分間アドバイスをさせていただきたいと思います。
メールにてお申し込みください。
メール宛先:info@ritomas.com
メールタイトル:メルマガ特典無料相談申し込み
メール本文:
お名前、メールアドレス
メールの添付ファイルにて事業計画をお送りください。
Word、PDFまたはテキストファイル(拡張子.txt)
お話しする日時の希望(何曜日の何時頃が良い、など。
2019年3月末日までの期間中。)
相談方法のご希望
(SkypeまたはZoom、またはお電話:電話代はご負担いただきます)
折り返し、ご相談日時の候補と連絡方法をお知らせします。
申し込み締め切り:1月31日(木)
〇●〇【Ripple Nishi Tokyoからのお知らせ】〇●〇
★1月29日(火)、2月12日(火)、2月25日(月)10:00~12:00
「入園入学グッズ制作会」Ripple NishiTokyo手しごと工房で開催
詳細、お申し込みはこちら
https://ripple-nishi.tokyo/topics/post-2159.html
******************************
発行者:リトマス 東 希視子
ご感想をいただけるとうれしいです!
<宛先>
info@ritomas.com
または、リトマスホームページのフォームからお願いします
http://ritomas.com/contact/
ホームページ
http://ritomas.com/
https://ripple-nishi.tokyo/
Facebook
https://www.facebook.com/ritomas.kunitachi/
https://www.facebook.com/RippleNishiTokyo/
メール登録を解除したい方はこちらまで。
メルマガ解除:http://ritomas.com/merumaga_touroku/
お読みいただき、ありがとうございました!