リトマスはご予約をいただいた方がご自分で鍵を開け、使用後は元通りに戻して使っていただくシェアスペースです。
初めてご利用になる際には、必ず事前に内覧に来ていただき、代表の東(アズマ)が使い方をご説明しています。鍵の開け方や室内の使い方についてお話ししていますが、内容が多く30~40分程度かかっています。
中には、内覧に来てくださった方のほかにスタッフや講師の方がいらして後片付けをするケース、そして久しぶりにリトマスを使ってくださる方もあり、内覧でご説明したことを確認できるといいのでは、と思いました。
長くなりますが、リトマスを使う前にご一読いただけるとありがたいです。
ご不明の点がありましたら、いつでもこちらからお問い合わせくださいね。
1.利用料のお支払い後にメールでスマートキーの開け方と4桁のコード番号をお知らせしますので、必ずそのメールをお持ちください。
2.主催者以外の方にコード番号をお知らせする場合は、主催者の方の責任において行ってください。不特定多数の方に知らせることはお控えください。
3.予約時間になったらスマートキーに数字コードを入力し、【Lockstate】ボタンを押すと開錠されます。
なお、予約時間前には開錠しません。ドアは室内側に開きます。
4.予約時間前に他のお客さまが室内にいる場合は、その方がスマートキーをロックしてから開錠するようにしてください。
5.自動ロック機能はオフにしています。必要でしたらご自分でロックしてください。予約時間内であれば、何度でもロック、開錠できます。
1.リトマスの室内(無垢板パネル部分)は靴を脱いでお入りください。靴は靴入れにおいてください。備え付けのスリッパをお使いください。
2.傘はドア付近の傘置きに置いてください。
3.室内の照明、エアコンは必要に応じてご自分でONしてください。
4.コンセントを使用する場合は、室内前方照明スイッチの下にあるコンセントスイッチをONにしてください。
5.ご利用の最初に、窓を2か所開けて5~10分程度換気してください。リトマスの窓は開閉不可の窓もあります。窓に貼ってある注意書きをご参照ください。
6.室内後方にある空気清浄機のスイッチは手を触れずそのままにしてください。
1.自由に配置換えをして構いません。退出前に元通りにしてください。
2.椅子・テーブルが足りない場合は、バックスペースから出してください。バックスペースにあるテーブルは折り畳み式です。
こちらに組み立て方の動画があります。
1.バックスペースの備品(プロジェクター、鏡)をご使用の場合は事前にこちらからお知らせください。ご利用後は元の場所に戻してください。
2.バックスペースの掃除機は必要に応じてご利用ください。使用後は元の場所に戻してください。
3.プロジェクター・鏡・掃除機以外は定期利用のお客さまの荷物・リトマスの私物になります。手を触れないようにお願いします。
4.プロジェクター(Epson EB-S03)のケーブルは、HDMI(WindowsPC用、ApplePC用)とVGAケーブルを用意しています。iPadやスマートフォンなど続したい場合は変換ケーブルをご用意ください。事前に接続テストが必要な場合は、下見の予約(有料)が必要です。
5.室内の備品は持ち出さないでください。持ち出し・紛失があった場合は実費を請求させていただきます。
1.前方の白い壁紙部分はホワイトボードとして使用することができます。
2.必ず備え付けのペンまたはホワイトボード用のペンを使用してください。
3.備え付けのペンは持ち帰らず元の場所に戻してください。お帰りの際、赤・黒・青のペンが1本ずつあるか確認してください。
4.書いたものは備え付けのイレーサーまたはクロスで消してからお帰りください。
5.白い壁紙をボールペンや虫ピンなど鋭利なもので傷つけないでください。また、磁石はつきません。
1.予約時間内に片付け・原状復帰を済ませて退出していただきます。
2.予約時間内に退出できない見込みの場合は、後に予約が入っていない場合のみ延長できます。延長は30分単位になります。予約時間終了時間より前にリトマスの代表電話に連絡してください。料金は追って請求させていただきます。
3.テーブル・椅子をバックスペースから出した場合は、折りたたんでバックスペースに戻してください。バックスペースの置き方は掲示してある図を参照してください。
4.手を触れた場所は除菌してください。除菌グッズは室内後方に備え付けのものがあります。
5.ゴミは必ずお持ち帰りください。
6.テーブルや椅子、室内備品などを元の位置に戻してください。
7.退出前は5分程度窓を開けて換気してください。お帰りの際は必ず窓を閉めてください。
8.忘れ物・落とし物が無いように退出前に確認してください。特に傘の忘れ物が多いのでお気を付けください。
9.エアコン(前後2か所)、照明(前方・後方・入口の3か所)が消えていることを確認してチェックシートに記入してください。
10.記入したチェックシートはドア右側にあるチェックシート入れに入れてください。
11.ドアを閉め、スマートキーの【Lockstate】ボタンを押してロックしてください。予約時間を過ぎてロックすると超過料金(30分単位)を頂戴しますのでご注意ください。
12.予約時間を過ぎるとドアは開けることができません。エアコン・照明の消し忘れ、お忘れ物を再度ご確認ください。
13.次のご利用者が外で待っている場合でも【Lockstate】ボタンを押して一度ロックしてください。
14.万一お忘れ物があった場合は、靴入れにある忘れ物コーナーに置いておきます。次回ご利用時に必ず確認ください。3か月を過ぎると廃棄させていただきます。
15.室内・室外やドアなどに掲示物を貼った場合はお帰りの際必ず撤去してください。
1.照明やエアコンのスイッチを切らずに退出された場合は、電気代を請求させていただきます。
2.室内の備品の紛失・持ち出し・破損などがあった場合は実費を請求させていただきます。
3.禁止事項があった場合は、ご利用を中止させていただきます。その場合はお支払いいただいた料金をお返ししません。
4.建物の前に自転車・車などを置くことはできません。万一置かれた場合、撤去されることがあります。参加者さまにも事前に必ずお知らせください。
5.ご参加者さまからのお問い合わせはリトマスでは対応できません。必ず主催者さまの連絡先をお知らせください。道順はリトマスのホームページのご案内をご利用下さい。
6.入口・靴置き付近でお話されると隣のシェアオフィスに声が聞こえてしまい、クレーム原因になりますのでご注意ください。
7.内覧済の主催者さまがご利用当日来られない場合はご利用できません。他の代表者さまの事前の内覧が必要です。
8.スマートキーの数字コードはお支払い済の主催者さまにお知らせするものです。他のスタッフの方などにお知らせする場合は主催者さまの責任で行ってください。また、参加者さまにはお知らせしないようにお願いいたします。
9.宅配便・郵便物などのお預かりはしておりません。ご利用者さま宛のダイレクトメールなどは廃棄させていただきます。
10.室内にチラシなどを設置する場合は事前にリトマスにお知らせください。お知らせがないまま設置された場合は撤去させていただきます。内容はリトマスで行われるものに限ります。期日が過ぎたチラシなどはお持ち帰りください。ご利用後次のご予約がないお客さまのチラシ、日時が過ぎたものは撤去させていただきます。
実践経験を重ねながら
事業をかたちにしていく場
( 相談時の状況 )
子どもを幼稚園に預けている間に、具体的なプランは浮かんでいないが
自分の趣味を生かしたお教室はできないか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
合計料金 11,000円
どんなことを準備していけば良いか、今足りていないことは何かがはっきりしてやるべきことが明確になった。
( 相談時の状況 )
リラクゼーションサロンを自宅で開業している。
新規顧客の集客がうまくできず悩んでいる。
お金の管理や確定申告の書類作成にも苦労している。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・6か月で必要なサポート内容の作成と確認
・基本パックの内容からあなたに合ったプログラムでサポート
・あなただけのコンセプト
・きちんと稼ぐためのブランディング
・強みを活かした商品ラインナップ
・起業の継続に必要な事務と経理
・あなたのファンを増やす集客
・月2回の対面またはオンラインの面談
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 341,000円
R-ポートフォリオに取り組むことで商品の種類と価格について再検討できた。集客の問題点をカウンセリングであぶり出しできた。お金の流れについて確認し確定申告までに書類の整理をすべき点が改善できた。対面サポートのおかげで6か月を不安なく進むことができ事業が安定するようになった。
( 相談時の状況 )
ヨガインストラクターの資格を取得し、起業したいと思っている。
起業するにあたってのノウハウを知りたい。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながらあなたらしいコンセプトを言語化
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 88,000円
R-ポートフォリオに取り組むことで自分の強みや勉強が必要な部分が明確になった。計画的に進めて収益をあげていくイメージができた。
( 相談時の状況 )
場所を借りて子ども向け教室を開催している。
生徒数が増えないためこのまま場所を借りて行うか、自宅で行うか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながらあなたらしいブランドイメージの作成
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 88,000円
大手教室・類似教室との差別化や自分の強みを言語化することができ、自分の教室に合った生徒さんを集めることができるようになった。
( 相談時の状況 )
フラワーアレンジメント教室を開催したいと思い、準備を始めている。
個別相談後、自分の価格設定ではイメージ通りの事業展開ができないと思い、セレクトパックを希望した。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながら商品企画書の作成
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 176,000円
商品企画書により新しい商品メニューを追加できた。商品の価格を考える際のポイントが理解でき不安が解消でき、売り上げを伸ばすことができた。
( 相談時の状況 )
アロマテラピー教室を開催している。
ホームページや販売サイトも作っているが思うように集客できない。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・R-ポートフォリオの集客レクチャー動画で学び課題を提出
・実施計画シートの作成
・Rポートフォリオを活用して計画の内容のサポート
・月に1回の対面またはZoomでの面談
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 231,000円
無理なく、伴走サポートがあったおかげで計画通りに自分に合った発信を続けることができた。
その結果、自分の商品・サービスを喜んで買ってくれるお客さまに出会うことができた。
( 相談時の状況 )
洋裁の資格を持っているので教室を開きたいと思っている。
教室開催が一からなので何から始めたら良いかわからない。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・実施計画シート作成
・講座開催までの準備のサポート
・メールでの質問や相談は無制限
・講座当日の運営アドバイスとフィードバック
合計料金 143,000円
教室を開き、運営していくために必要なことをすべて知ることができ、自分の思う生徒さん、継続して通ってくれる生徒さんが来る教室を作ることができた。
( 相談時の状況 )
リトマス講座で必要なことは学んだが、ひとりでは実践できるか自信がない。
誰かに背中を押してもらいたいと思っている。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・長期スケジュール作成と3か月後の目標の設定
・月2回の対面またはオンラインの面談
合計料金 38,500円
自分の計画通り、自分の力で進めることができ、思い描くゴールに確実に到達することができた。次の目標ができたので、さらに3か月継続してサポートをお願いした。