2018/03/24 13:00:02 発信
▼△▼△▼△▼△ 2018. 3.24 Sat. ━━━━━━━━━━━━━
リトマス流ビジネスを楽しく加速する方法 <第28回>
「祝!Ripple Nishi Tokyoオープン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
リトマススタッフでメールマガジン発信担当の久保七子(くぼかずこ)と申します。
このメルマガでは、リトマス代表の東が何もわからない状態で
「起業」した時に経験したこと。
そこから学び、たくさんの方にリトマスで出会って確信した
リトマス流ビジネスを成長させる秘訣を、
ブログやホームページに書けない突っ込んだ話や失敗談も交えて、
お伝えしています。
————————————————————
◆ バックナンバーページ ◆
こちらから1~27回目を読んでいただけます。
(http://ritomas.com/mm_backnumbers)
————————————————————
前回、前々回と、東京都西東京市に新設する、
新しい創業支援施設「Ripple NishiTokyo」が
どんなふうに出来上がってきたかお話させていただきました。
そして、本日、3月24日(土)
「Ripple NishiTokyo」は10時よりグランドオープンいたしました。
このメルマガが皆様に届くころ、
Ripple はオープンハウスの真っ最中です。
私たちリトマスにとっては、
国立にあるシェアスクールスペースリトマスに続く
シェアスペース2号店となります。
Rippleも西武新宿線田無駅から徒歩2分という駅近です。
国立市にあるリトマスは45平米のワンルームですが、
西東京市のRippleは、元シェアハウスの特性をそのままに、
6つの異なる部屋をご用意しています。
今日は、オープン直後、
Ripple NishiTokyoの6つの部屋のご紹介をしたいと思います。
————————————————————
<1> 手しごと工房
————————————————————
まず、一番路面に面した明るい窓側のお部屋は、
ハンドメイド向けの会員制コワーキングスペースです。
職業用ミシン、ロックミシンなども兼ねそろえ、
商品撮影ブースもあり、
ハンドメイド作品の製作~販売までをトータルでアシストします。
また、広く部屋を使ってのワークショップ、
マルシェなどの開催も可能です。
————————————————————
<2> キッチン
————————————————————
玄関を入って右手は、
ポップで明るいタイル貼りのキッチンになります。
こちらのタイルは前号メルマガのとおり、
ワークショップで皆様と一緒に作ったものです。
冷蔵庫、電気オーブン、三口ガスコンロなど、
ご家庭と変わらない家電設備のキッチンですので、
5~6名の少人数での料理教室にご利用いただけます。
(食品の製造販売はできません)
————————————————————
<3> 食事・交流室
————————————————————
6畳間の和室スペースです。
キッチンの向かいの部屋になりますので、
組み立て式のオーダーメイドの座卓を囲んで料理教室の試食会や、
机をたたみ、赤ちゃん向けのお教室などにも向いています。
————————————————————
<4> セミナールーム1・2
————————————————————
セミナールームは洋間と和室、
続きの部屋で2部屋ございます。
2部屋を利用してプロジェクターを使っての
15名程度の講演会や、
部屋を区切って、少人数の会議やワークショップ、
生け花や絵画教室などのお稽古事も行うことができます。
————————————————————
<5> サロン・セッションルーム
————————————————————
多摩材の無垢板が敷き詰められた
落ち着きのある小さなお部屋です。
エステベット、タオルウォーマー完備。
エステ、ネイル、心理カウンセリングなど、
一対一でお客様とゆっくり向き合うお仕事をされたい方向けの
お部屋になります。
————————————————————
<6> スタッフルーム
————————————————————
スタッフの事務室となります。
レジメプリント、集客協力(HP・ニュースレター発行)、
教室などに必要な物品預かりなどご利用のサポートサービスに加え、
仕事をスタートするためのコンサルティングを行ないます。
以上、簡単ながら各部屋のご紹介でした。
メルマガでご説明、とはいっても、
なかなか文面ではお伝えできないところもあると思います。
ですので、本日より28日(水)を除く
3月30日(金)までの一週間、
オープンハウスの見学に是非いらしていただきたいです。
お子さま連れも大歓迎です。
Rippleでお教室を開きたい方、
場所づくりに興味のある方も、
どなたでも自由に見学できます。
是非こだわりのRipple NishiTokyoをあなたの目で見て、
使い方のアイデアを一緒にシェアしませんか。
スタッフ一同お待ちしています。
リトマス スタッフ
久保 七子
〇●〇【Ripple Nishi Tokyoからのお知らせ】〇●〇
\NEW!/
★3月24日(土)~30日(金)10:00~16:00(※28日はお休み)
Ripple NishiTokyoオープンハウス(内覧会)を開催中です。
オープンハウス期間中、10:30~と14:30~と説明会を開催。
部屋はご自由に見学できます。(無料です)
詳しくはこちら
https://ripple-nishi.tokyo/topics/post-918.html
\NEW!/
★4月18日(水)10:30~12:30
「こねないパン教室」By発酵家族 Ripple NishiTokyoキッチンで開催
詳細、お申し込みはこちら
https://ripple-nishi.tokyo/topics/post-1047.html
******************************
発行者:リトマス 東 希視子
ご感想をいただけるとうれしいです!
<宛先>
info@ritomas.com
または、リトマスホームページのフォームからお願いします
http://ritomas.com/contact/
ホームページ
http://ritomas.com/
https://ripple-nishi.tokyo/
Facebook
https://www.facebook.com/ritomas.kunitachi/
https://www.facebook.com/RippleNishiTokyo/
メール登録を解除したい方は
リトマスホームページ右側のメルマガ解除フォームからお願いします。
メルマガ解除:http://ritomas.com/merumaga_touroku/
お読みいただき、ありがとうございました!
実践経験を重ねながら
事業をかたちにしていく場
( 相談時の状況 )
子どもを幼稚園に預けている間に、具体的なプランは浮かんでいないが
自分の趣味を生かしたお教室はできないか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
合計料金 11,000円
どんなことを準備していけば良いか、今足りていないことは何かがはっきりしてやるべきことが明確になった。
( 相談時の状況 )
ヨガインストラクターの資格を取得し、起業したいと思っている。
起業するにあたってのノウハウを知りたい。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のワークやチェックリストのご提出
・ご提出いただいた指定のワークやチェックリストを基に90分の面談
・面談後、10年後までの事業イメージを作成
・事業イメージへコメント
合計料金 44,000円
ワークを行うことで自分の強みや勉強が必要な部分が明確になった。計画的に進めて行くイメージができた。
( 相談時の状況 )
場所を借りて子ども向け教室を開催している。
生徒数が増えないためこのまま場所を借りて行うか、自宅で行うか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のワークやチェックリストのご提出
・既に作成しているホームページやブログ、SNSでの発信内容の診断
・ご提出いただいた指定のワークやチェックリストを基に90分の面談
・問題点や改善点のご提案
・面談後、10年後までの事業イメージを作成 ・事業イメージへのコメント
合計料金 66,000円
ブログやホームページのカウンセリングをしてもらえたので、文章やキーワードの改善点が分かった。集客の方法が分かった。
( 相談時の状況 )
リラクゼーションサロンを自宅で開業している。
新規顧客の集客がうまくできず悩んでいる。
お金の管理や確定申告の書類作成にも苦労している。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・カウンセリング後に6か月で必要なサポート内容の作成と確認
・基本パックの内容
・ブランディングから商品メニュー作成
・広報や集客の工夫、文章の書き方など
・お客さまとのやり取りやビジネスマナー
・お金の管理から申告書類の準備
・月2回の対面サポートと回数無制限のメールサポート
・事業計画書作成と進捗に合わせたチェック
合計料金 341,000円
ワークを行ったことで商品の種類と価格について再検討できた。集客の問題点をカウンセリングであぶり出しできた。お金の流れについて確認し確定申告までに書類の整理をすべき点が改善できた。対面サポートのおかげで6か月を不安なく進むことができた。
( 相談時の状況 )
フラワーアレンジメント教室を開催したいと思い、準備を始めている。
個別相談後、自分の価格設定ではイメージ通りの事業展開ができないと思い、オプションサポートを希望した。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・商品(サービス)の値付け方法や考え方
・サポート時間が4時間で終了 1時間当たり8,800円*1
*1 複雑な事例の場合は1時間当たりの料金が変わる事があります
合計料金 46,200円+消費税
ワークにより新しい商品メニューを追加できた。商品の価格を考える際のポイントが理解でき不安が解消できた。