2017/07/01 12:00:02 配信
▼△▼△▼△▼△ 2017.7.1 Sat. ━━━━━━━━━━━━━
リトマス流ビジネスを楽しく加速する方法 <第9回>
「経営会議という名のリトマスミーティング」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! リトマスの東 希視子(アズマ キミコ)です。
このメルマガでは、私が何もわからない状態で「起業」した時に経験したこと。 そこから学び、たくさんの方にリトマスで出会って確信した リトマス流ビジネスを成長させる秘訣を、 ブログやホームページに書けない突っ込んだ話や失敗談も交えて、 お伝えしています。
————————————————————
◆ バックナンバーページ ◆
こちらから1~8回目を読んでいただけます。
(http://ritomas.com/mm_backnumbers)
————————————————————
前々号(第7回~)より、リトマススタッフの人材育成についてお送りしています。
あなたは、自分が雇っているスタッフが 『指示したことしかしない』 『自分で考えずに、全て指示を仰いでくるので結局自分がいないと回らない』 とお悩みではないでしょうか?
今日はリトマスの一員としての意識を持ってもらうことについてお話したいと思います。
リトマスでは月1回「スタッフミーティング」をしています。 普段は在宅で仕事をしている人もミーティングには出てきてもらい全員顔を合わせます。
1か月分の勤務内容を報告してもらい、 その後は私から今後の講座などの予定、 リトマスの運営の状況や新規事業計画などについて話します。 また、それぞれのチームの業務や、講座の集客方法など、 改善のアイディアをみんなで考えたり、意見を出してもらったりしています。
私はこれらを「経営会議」と位置付けています。
「長期事業計画」から「日々発生する仕事上の問題点」など リトマスで起きている問題事項をスタッフみんなで共有することで、 私一人で悩んでいたことも、このミーティングで解決することが多いです。
リトマスのスタッフは言われたことをただ「作業」をしているのではなく、 リトマスがよりお客さまに役立てるように考えながら 「自分ごと」として仕事をしてくれています。 今では、スタッフがいなければ私は仕事ができない!と思うぐらい頼りにしています。
では、どうして勤務時間の短い在宅勤務のスタッフたちも ミーティングという名の経営会議に参加するほどの意識がことが必要なのでしょうか。
————————————————————
<1> 事業全体での位置づけを考える
————————————————————
どんな仕事でも、 自分がやっている仕事は事業全体で どんな位置づけなのかを理解することは必要だと思います。 在宅ワーク時代、来るのは指示内容だけで どうしてこういう内容なのかがわからず苦しんだ経験があるからかもしれません。
簡単な仕事であっても そのことでお客さまのどう役に立つかを考えてやるのと、 言われたことをただやるのとでは、お客さまに伝わる内容が違うと思います。
————————————————————
<2> 自分の判断で最善策をとれる人材を育てる
————————————————————
また、指示に無くても何かあったときには 自分の判断で最善の策を取ることができると思いますし、 リトマスのスタッフには常にそうあってほしいと願っています。 初めのうちは、その都度私の指示を求めていたスタッフも、 次第に自分で判断できるようになっていきます。
————————————————————
<3> リトマススタッフとしての意識統一
————————————————————
どのスタッフもリトマスでお客さまと直接お会いしたり、 メールやWEB成果物を通して接する仕事をしてもらっています。 スタッフによって考え方や対応が違っていては、お客さまが迷われると思います。
リトマススタッフとしての意識が統一されていれば、 いつも気持ちよくリトマスのサービスをご利用して頂けると思いますし、 それがリトマスの強みになると思っています。
「子育てや介護など多くの役割を持ちながら、自分のスタイルで能力を活かす仕事をする。」 このリトマススタッフの働き方は、長い間私が求めていたものです。
これからも、スタッフみんなの力で、リトマスは成長していくと思います。
次回は、私は一回お休みさせていただき、 スタッフの久保さんから見たリトマス、そして私のことを書いてもらおうと思います。
リトマス 東 希視子
【リトマスからのお知らせ】
毎月、起業したい方、起業したばかりの方を対象に単発講座を行なっています。 詳しくはリトマスホームページをご覧ください。 http://ritomas.com/
単発講座(起業初心者向け)
・7月 13日 (木) 16日 (日) 10:00~12:00 「好きなことをしごとにしよう!起業準備セミナー」【受講者受付中】 http://ritomas.com/event/2829/
9月スタート! 「食」のお仕事パーフェクト講座 (詳細は近日お知らせします)
******************************
発行者:リトマス 東 希視子
ご感想をいただけるとうれしいです!
<宛先> info@ritomas.com または、リトマスホームページのフォームからお願いします http://ritomas.com/contact/
Facebook https://www.facebook.com/ritomas.kunitachi/
メール登録を解除したい方は リトマスホームページ右側のメルマガ解除フォームからお願いします。
メルマガ解除:http://ritomas.com/merumaga_touroku/
お読みいただき、ありがとうございました!
実践経験を重ねながら
事業をかたちにしていく場
( 相談時の状況 )
子どもを幼稚園に預けている間に、具体的なプランは浮かんでいないが
自分の趣味を生かしたお教室はできないか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
合計料金 11,000円
どんなことを準備していけば良いか、今足りていないことは何かがはっきりしてやるべきことが明確になった。
( 相談時の状況 )
リラクゼーションサロンを自宅で開業している。
新規顧客の集客がうまくできず悩んでいる。
お金の管理や確定申告の書類作成にも苦労している。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・6か月で必要なサポート内容の作成と確認
・基本パックの内容からあなたに合ったプログラムでサポート
・あなただけのコンセプト
・きちんと稼ぐためのブランディング
・強みを活かした商品ラインナップ
・起業の継続に必要な事務と経理
・あなたのファンを増やす集客
・月2回の対面またはオンラインの面談
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 341,000円
R-ポートフォリオに取り組むことで商品の種類と価格について再検討できた。集客の問題点をカウンセリングであぶり出しできた。お金の流れについて確認し確定申告までに書類の整理をすべき点が改善できた。対面サポートのおかげで6か月を不安なく進むことができ事業が安定するようになった。
( 相談時の状況 )
ヨガインストラクターの資格を取得し、起業したいと思っている。
起業するにあたってのノウハウを知りたい。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながらあなたらしいコンセプトを言語化
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 88,000円
R-ポートフォリオに取り組むことで自分の強みや勉強が必要な部分が明確になった。計画的に進めて収益をあげていくイメージができた。
( 相談時の状況 )
場所を借りて子ども向け教室を開催している。
生徒数が増えないためこのまま場所を借りて行うか、自宅で行うか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながらあなたらしいブランドイメージの作成
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 88,000円
大手教室・類似教室との差別化や自分の強みを言語化することができ、自分の教室に合った生徒さんを集めることができるようになった。
( 相談時の状況 )
フラワーアレンジメント教室を開催したいと思い、準備を始めている。
個別相談後、自分の価格設定ではイメージ通りの事業展開ができないと思い、セレクトパックを希望した。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のR-ポートフォリオのご提出
・ご提出いただいたR-ポートフォリオをもとに毎月1回90分の面談
・フィードバックまたはアドバイスシート作成
・R-ポートフォリオに取り組みながら商品企画書の作成
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 176,000円
商品企画書により新しい商品メニューを追加できた。商品の価格を考える際のポイントが理解でき不安が解消でき、売り上げを伸ばすことができた。
( 相談時の状況 )
アロマテラピー教室を開催している。
ホームページや販売サイトも作っているが思うように集客できない。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・R-ポートフォリオの集客レクチャー動画で学び課題を提出
・実施計画シートの作成
・Rポートフォリオを活用して計画の内容のサポート
・月に1回の対面またはZoomでの面談
・メールでの質問や相談は無制限
合計料金 231,000円
無理なく、伴走サポートがあったおかげで計画通りに自分に合った発信を続けることができた。
その結果、自分の商品・サービスを喜んで買ってくれるお客さまに出会うことができた。
( 相談時の状況 )
洋裁の資格を持っているので教室を開きたいと思っている。
教室開催が一からなので何から始めたら良いかわからない。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・実施計画シート作成
・講座開催までの準備のサポート
・メールでの質問や相談は無制限
・講座当日の運営アドバイスとフィードバック
合計料金 143,000円
教室を開き、運営していくために必要なことをすべて知ることができ、自分の思う生徒さん、継続して通ってくれる生徒さんが来る教室を作ることができた。
( 相談時の状況 )
リトマス講座で必要なことは学んだが、ひとりでは実践できるか自信がない。
誰かに背中を押してもらいたいと思っている。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークをもとに50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・長期スケジュール作成と3か月後の目標の設定
・月2回の対面またはオンラインの面談
合計料金 38,500円
自分の計画通り、自分の力で進めることができ、思い描くゴールに確実に到達することができた。次の目標ができたので、さらに3か月継続してサポートをお願いした。