2020/06/27 12:00:01 配信
▼△▼△▼△▼△ 2020. 6.27 Sat. ━━━━
リトマス流ビジネスを楽しく加速する方法 <第87回>
「これからの新しい仕事をつくる(1)「立ち位置を確認する」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! リトマスの東 希美子です。
このメルマガでは、私自身が起業し続けてきた経験と 多くの起業家の方々との出会いで学んだことをベースに 「暮らすまちで愛され」 「ちゃんと稼げる」 事業をたちあげ、続けていくためのヒントを お伝えしてきたいと思います。
————————————————————
◆ バックナンバーページ ◆ こちらから1~86回目を読んでいただけます。 (http://ritomas.com/mm_backnumbers)
————————————————————
段階的に日常が戻りつつありますね。 リトマスにも少しずつお客さまが戻ってきました。
ご内覧や個別相談のお申し込みも入り始め、 感染防止に十分気をつけながら お客さまにお会いする機会が増えてきました。
それでも、主催講座開催の予定はまだ立ちませんし、 そもそも「コロナ前」の状態に戻ることは考えにくく、 新しい日常、新しい仕事のやり方が求められているのも事実。
リトマスとしても、 今後ダイナミックに仕事の内容や方法を 変えていく必要があると感じています。
以前ご紹介した「起業サポート」メニューもその一つ。
創業塾やセミナーで基礎を学んだ後、 あなただけのビジネスを作っていく作業や 事業立ち上げをお手伝いするメニューです。
今は、自治体が起業支援に力を入れている地域が増えてきました。
その中で「リトマスらしい」ビジネスの形を改めて考えました。
リトマスならではのサービスは、 どんなものかを考えるためにまずやったこと。 それは、 リトマスの立ち位置を確認することでした。
公的機関や金融機関ではない私たちが、 起業支援を事業とする者としての立ち位置。
それは、
◎「自らも起業を経験し、それを継続している現役プレイヤー」 であること。
◎徹底して「起業前後のお客さまの現場にいる」こと。
そして、
◎新型コロナウイルス感染拡大の影響をまともに受けた事業者 でもあります。
だからこそ、 お客さまひとりひとりが抱える問題を自分事として考え、 その方だけの強みが実感としてわかります。
この「現場感」こそが、 リトマスがこれから仕事をしていく「立ち位置」そのものです。
ぜひ、あなたも 「自分の立ち位置」を改めて考えてみてください。 これから起業される方は 「こんな立ち位置で仕事をしたい」と考えてみるといいでしょう。
立ち位置を確かめることによって、 見えてくることがあります。 「自分のお客さまはどんな人か」。
ぼんやりとしていた自分のお客さまの姿を、 明確にしていく作業ができるようになるのです。 次回はこのお話をしますね。
————————————————————
*編集後記*
2月後半から、 国立市とお隣の立川市(自宅前の道を隔てたところ) にしか行かない生活だったのですが、 日曜日に夫と都心へドライブ。
首都高を通って東京駅付近に車を駐めて散歩してきました。
東京駅舎やビルを見上げながら歩きました。
大きな建物を見るとなんだか気持ちも大きくなる気がしました。
自然の中の散歩はもちろん好きですが、 ビルを見上げてウォーキングも意外と良かったです。
そして、久々に外食!ずーっとご飯を作る毎日だったので、 お店の人に作ってもらう食事が美味しくて(笑)。
少しずつお出かけができるようになってちょっと嬉しい週末でした。
————————————————————
リトマス 東 希美子
******************************
発行者:リトマス 東 希美子
ご感想をいただけるとうれしいです!
<宛先> info@ritomas.com または、リトマスホームページのフォームからお願いします http://ritomas.com/contact/
ホームページ http://ritomas.com/
Facebook https://www.facebook.com/ritomas.kunitachi/
Instagram リトマスID:ritomas.kunitachi
メール登録を解除したい方はこちらまで。 メルマガ解除:http://ritomas.com/merumaga_touroku/
実践経験を重ねながら
事業をかたちにしていく場
( 相談時の状況 )
子どもを幼稚園に預けている間に、具体的なプランは浮かんでいないが
自分の趣味を生かしたお教室はできないか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
合計料金 10,000円+消費税
どんなことを準備していけば良いか、今足りていないことは何かがはっきりしてやるべきことが明確になった。
( 相談時の状況 )
ヨガインストラクターの資格を取得し、起業したいと思っている。
起業するにあたってのノウハウを知りたい。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のワークやチェックリストのご提出
・ご提出いただいた指定のワークやチェックリストを基に90分の面談
・面談後、10年後までの事業イメージを作成
・事業イメージへコメント
合計料金 40,000円+消費税
ワークを行うことで自分の強みや勉強が必要な部分が明確になった。
計画的に進めて行くイメージができた。
( 相談時の状況 )
場所を借りて子ども向け教室を開催している。
生徒数が増えないためこのまま場所を借りて行うか、自宅で行うか悩んでいる。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・リトマス指定のワークやチェックリストのご提出 ・既に作成しているホームページやブログ、SNSでの発信内容の診断 ・ご提出いただいた指定のワークやチェックリストを基に90分の面談 ・問題点や改善点のご提案 ・面談後、10年後までの事業イメージを作成 ・事業イメージへのコメント
合計料金 60,000円+消費税
ブログやホームページのカウンセリングをしてもらえたので、文章やキーワードの改善点が分かった。集客の方法が分かった。
( 相談時の状況 )
リラクゼーションサロンを自宅で開業している。
新規顧客の集客がうまくできず悩んでいる。
お金の管理や確定申告の書類作成にも苦労している。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・カウンセリング後に6か月で必要なサポート内容の作成と確認
・基本パックの内容
・ブランディングから商品メニュー作成
・広報や集客の工夫、文章の書き方など
・お客さまとのやり取りやビジネスマナー
・お金の管理から申告書類の準備
・月2回の対面サポートと回数無制限のメールサポート
・事業計画書作成と進捗に合わせたチェック
合計料金 310,000円+消費税
ワークを行ったことで商品の種類と価格について再検討できた。集客の問題点をカウンセリングであぶり出しできた。お金の流れについて確認し確定申告までに書類の整理をすべき点が改善できた。対面サポートのおかげで6か月を不安なく進むことができた。
( 相談時の状況 )
フラワーアレンジメント教室を開催したいと思い、準備を始めている。
個別相談後、自分の価格設定ではイメージ通りの事業展開ができないと思い、オプションサポートを希望した。
・弊社指定のワークのご提出
・ご提出いただいた指定のワークを基に50分の面談
・面談にて問題点や課題の抽出、今後のスケジュール作成
・商品(サービス)の値付け方法や考え方
・サポート時間が4時間で終了 1時間当たり8,000円*1
*1 複雑な事例の場合は1時間当たりの料金が変わる事があります
合計料金 42,000円+消費税
ワークにより新しい商品メニューを追加できた。商品の価格を考える際のポイントが理解でき不安が解消できた。